子育て中のお母様方
夏休みと言う超ハードな修行が始まりましたね
もうお子様が高校生や大学生の方が、逆に1人の時間がゆっくり流れたりして、昔とは あれ?違うな と、思われる方もいらっしゃると聞きます。
皆さん状況は違えど、テンションが上がる朝ごはんをご紹介です。
幸せのパンケーキ風 パンケーキ
これは パンケーキを作るときに、卵白を分けてメレンゲにするという手間がかかりますが、ふわふわでとっても軽くてそして粉が少ないので結構ヘルシーであります。
私は小麦粉でなく米粉で作ったりします。
するとまた一段と軽いです
レシピ これで 2名分くらい
卵 2個
砂糖 30g
薄力粉か強力粉 30g
ベーキングパウダー 3g
牛乳 30g
作り方
1 ホットプレート 私は140℃に設定しています
お湯を沸かしておく。
2 卵を卵黄と卵白に分けて 卵白は冷凍庫に冷やすがベスト ←冷やしたほうがよりきめ細やかなメレンゲになります
3 ボウルに 卵黄 牛乳、振るった薄力粉(強力粉) 、ベーキングパウダーを入れて混ぜます
4 別のぼうるに 卵白にグラニュー糖加え固めのメレンゲを作るります
5 出来たメレンゲを 1/3卵黄の生地に混ぜてから 全部を混ぜ合わせたら 温まったホットプレートの上にのせます
6 お湯を大さじ2くらい かけて蓋をして 水分が蒸発する音がでるまで 3分くらい焼きます
蓋を開けて底に焼き色がついていたらひっくり返します
それから再度熱湯を加え蓋をして蒸気焼きします。
え?何個焼いた??ですよね
パンケーキと言う食べ物は、どうやら思春期男子には食べた気がしないそうで、この朝は卵を1パック使うと言うことになってしまいました…
末っ子も4枚くらいペロリでした
朝から結構 たまご使ったし、 お代わりお代わり!といわれたけれど
「晩御飯もこれでいい位美味しい❤」なんて言ってくれたから(末っ子だけね)
幸せは感じました 笑
留学生君も、喜んでくれました
このホットプレートは 使いやすい!
これからいろいろな使い方ご紹介させていただきます
0コメント