遅くなりました
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
いつもと変わらず年末に 友人とお節会議をして、 今年は30日に集まって朝から14品を作りました。
今年の新しい品は 豚のテリーヌ、数の子の白和えです。
年始は 親戚と集まって今年のおじいちゃんの話を聞いたり、いつもと変わらず食べることメインのこのお休みが いつもよりあり難く感じるようになりました。
一年どう過ごしたいのか話たり、他愛もない話に大笑いしたりとそんなスタートの一年。
実は長男の受験などもあり心は少しいつもと違う年始でした。
お正月といえば、我が家はこの鯖の棒寿司が定番です
夫の実家が棒寿司大好きで、正月に欠かせない一品
結婚するまで それほど馴染みはなかったのに、これを作らないと年が越せないという気持ちになる不思議。
最初に和食屋さんの大将から習ったのは 8年くらい前かな?
それから分量も調整しながら、だんだん骨を抜いたりする手つきも慣れてきました。
きっと家の味っていうものは 何年も経ったら自然とできるものなのかもしれません
今年も楽しんでお料理したいなと思います♪
0コメント