おはようございます。
イタリア家庭料理教室cocokitchenの岩佐淳子です
thanksgivingday ってなんですのん?!
日本生まれ日本育ちの私達には馴染みのないサンクスギビングデー
留学生君に質問攻めな私でした。
turkeyとチキンは味が違う?
スタッフィングって何?
サンクスギビングはなにするの?
そしたら留学生君が「おばあちゃんの作るラズベリーチーズケーキがめちゃ美味しいから、作ってみる。」と言ってくれて
数日後 食材リストがきました。リストは凄い量!
*ingredient list*
2 packages raspberry jello
Jar of applesauce
raspberries
8 oz cream cheese
1 can cream of mushroom soup
4 C. Green Beans
Crispy fried onions (French's Brand)
Toasted bread
onions
celery
Lots of butter
Chestnuts
Yams
Shortening (Crisco)
evaporated milk
8 Granny Smith apples
まだまだありました。
こんなに林檎を買ったのは初めてです
コストコではこちらを
鶏は一羽じゃ足りないとのことで、二羽。
前日より調理開始で次々作っていく留学生君。
まずはアッポーパイを 前日夜遅くまで作ってくれました。
翌朝は
娘も手伝い、 聞けば凄い品数だよ?!
私は 用事でバタバタ
キッチンにずっといて 手伝い見ていたかったですが、
次男を寝かしつけたり〜
とにかく ずっとキッチンにいた留学生君
サンクスギビングデー ってこんなんだよ。
見事に教えてくれました
続く
0コメント